2009年04月11日
礼の気まぐれ日記2
『礼の気まぐれ日記』
容量がいっぱいになってしまいました
『礼の気まぐれ日記2』に移行します
http://kamata0202.da-te.jp/
今後共 宜しくお願い致します
写真は 2002年10月 撮影
この頃は 胸に卍を付けていましたね
現在は双○(そうえん)になりました
技は 「開身突」

容量がいっぱいになってしまいました
『礼の気まぐれ日記2』に移行します
http://kamata0202.da-te.jp/
今後共 宜しくお願い致します
写真は 2002年10月 撮影
この頃は 胸に卍を付けていましたね
現在は双○(そうえん)になりました
技は 「開身突」

2009年01月31日
ミニストップが
昨日
近くに 『ミニストップ』が開店しました
やはり 回転して二日目ですが お客さんがいっぱいですね!
長沢店(塩竈市)になるんでしょうか
でも 24時間の店が近くにあると 便利ですね
話は変わりますが 雪 かなり降りましたねー・・・
近くに 『ミニストップ』が開店しました
やはり 回転して二日目ですが お客さんがいっぱいですね!
長沢店(塩竈市)になるんでしょうか
でも 24時間の店が近くにあると 便利ですね
話は変わりますが 雪 かなり降りましたねー・・・
2008年12月30日
庶民の味方
各種 弁当250円!!!
その他 肉・魚・野菜など
安い! 安い!
これで商売成り立つの? って感じですね
多賀城丸山の「ミラック松屋」は 庶民の味方です
盛況で駐車場3ヶ所ともいっぱい
何時も店内お客さんで賑わっています


その他 肉・魚・野菜など
安い! 安い!
これで商売成り立つの? って感じですね
多賀城丸山の「ミラック松屋」は 庶民の味方です
盛況で駐車場3ヶ所ともいっぱい
何時も店内お客さんで賑わっています
2008年12月21日
2008年12月14日
ベストがベスト


スタッドレスタイヤの季節
タイヤ屋さんをいろいろ回りました
びっくり!
195-65R15
値の開きが四本で約二万円の開きがありました
その中で 一番安かったのは 利府海道沿タイヤ館ベストでした
名前の通りベストでした!
ありがとう
これで 何時雪降ってもいいぞ
2008年11月15日
塩竈教育フェスティバル

今日 塩竈市体育館を会場に第三回教育フェスティバルが開催されています
現在本間ちゃん学校自慢をしようと代して 各学校からの自慢が始まってます
そのほかロボットコンテストや給食まつりも開催
午後2時半頃まで開催しています
みなさんどうぞ
2008年11月09日
2008年10月02日
ガンダム!!
この間の植松努さんの講演会
塩竈高校で開催されましたが 会場に2体のガンダムがありました
どうもう 塩竈高校の先生が作ったようです
段ボールを材料に制作し 高さが3m位あります!!
迫力がありますよ!!!
塩竈高校で開催されましたが 会場に2体のガンダムがありました
どうもう 塩竈高校の先生が作ったようです
段ボールを材料に制作し 高さが3m位あります!!
迫力がありますよ!!!
2008年09月20日
完成飛んだ!

佐藤昭市長との合作のロケット 一番最初に打ち上げ 成功です
打ち上げ そしてバラシートが開き 着地!
午後二時から植松努さんの講演会です
どうぞ今からでも間に合います
塩竈高校の 会議室です
どうぞお出で下さい
2008年09月20日
2008年09月08日
2008年08月15日
2008年08月14日
2008年08月14日
2008年08月09日
梅の宮夏祭

朝六時からヤグラ組を開始 八時まででほぼ設営終了
朝早くからお手伝いいただいた皆さんありがとうございます
町内会の皆さん 近くの皆さん 是非お出で下さい
2008年08月02日
2008年08月01日
2008年04月26日
2008年04月25日
バーベキュー
少林寺拳法塩竈道院・仙台杜都道院によりる特別稽古とバーベキューを開催
参加希望者は、メール又は電話で申し込み下さい
<特別稽古>
・日時 4月27日 10:00~12:00
・会場 塩竈道院専有道場(塩竈市梅の宮)
・対象 塩竈道院・仙台杜都道院の拳士とその他希望者
<バーベキュー>
・日時 特別稽古終了後(12時過ぎ)
・会場 道院長宅庭(専有道場前)
・会費 年少(500円)、中学生以上(1000円)、飲酒者(1500円)
※連絡先 090-8921-3783 Or メールにて申込
※雨天の場合は、道場下の駐車場で開催
参加希望者は、メール又は電話で申し込み下さい
<特別稽古>
・日時 4月27日 10:00~12:00
・会場 塩竈道院専有道場(塩竈市梅の宮)
・対象 塩竈道院・仙台杜都道院の拳士とその他希望者
<バーベキュー>
・日時 特別稽古終了後(12時過ぎ)
・会場 道院長宅庭(専有道場前)
・会費 年少(500円)、中学生以上(1000円)、飲酒者(1500円)
※連絡先 090-8921-3783 Or メールにて申込
※雨天の場合は、道場下の駐車場で開催
2008年04月15日
遠見塚小学校
仙台市若林区の
遠見塚小学校の桜は凄い!!
校門から校舎近くまで両サイドが桜
今だと桜のトンネルをくぐって登校する感じですね
バイパスに面するところなので
通ったら、是非ご覧下さい
感激ですよ!!

遠見塚古墳もどうぞ

遠見塚小学校の桜は凄い!!
校門から校舎近くまで両サイドが桜
今だと桜のトンネルをくぐって登校する感じですね
バイパスに面するところなので
通ったら、是非ご覧下さい
感激ですよ!!
遠見塚古墳もどうぞ