2009年03月10日
にぎやか
子供達がけれだけでも
30人分の賑やかさです
年少拳士の帰った 8時以降は
嵐の過ぎ去ったあとの静けさです

30人分の賑やかさです
年少拳士の帰った 8時以降は
嵐の過ぎ去ったあとの静けさです
Posted by 礼 at 15:23│Comments(4)
│少林寺拳法
この記事へのコメント
子供たち可愛いですね!
未来の宝物に頑張ってもらいたい!
未来の宝物に頑張ってもらいたい!
Posted by rinrin at 2009年03月10日 23:40
『rinrin』さんへ
コメントありがとうございます
そうですね
未来の宝物ですね
以前は 子供達で50人位いた時期がありましたが
今は 少子高齢化で 子供達は10人もいません
婦人と高齢者中心となりました
コメントありがとうございます
そうですね
未来の宝物ですね
以前は 子供達で50人位いた時期がありましたが
今は 少子高齢化で 子供達は10人もいません
婦人と高齢者中心となりました
Posted by 礼 at 2009年03月11日 10:32
うちの塾生が、今年高校入試を受けて合格したのですが、少林寺がある学校に行きたいということで、塩釜高校を選びました。
本当は宮城野高校でも十分の実力でしたが、礼さんのところで小学校まで少林寺を習い、中学の部活をしなくてはならないということで、やめてしまったそうです。
高校での活躍を期待したいですね!
本当は宮城野高校でも十分の実力でしたが、礼さんのところで小学校まで少林寺を習い、中学の部活をしなくてはならないということで、やめてしまったそうです。
高校での活躍を期待したいですね!
Posted by rinrin at 2009年03月13日 22:24
『rinnrinn』さん
コメント ありがとうございます
誰だろう?
少林寺拳法を根底まで考えてくれたのは?
うれしい話ですね
高校や大学は 人生の一部
高校生や大生活は
永い人生の内の一部
人生一生が勉強(修業)ですから
高校での活躍は人生の 一つのストレッチと私は思います
ありがとう ございました
『rinrin』さんの 指導があってのことと思います
今後も ご指導 宜しくお願い致しまます
コメント ありがとうございます
誰だろう?
少林寺拳法を根底まで考えてくれたのは?
うれしい話ですね
高校や大学は 人生の一部
高校生や大生活は
永い人生の内の一部
人生一生が勉強(修業)ですから
高校での活躍は人生の 一つのストレッチと私は思います
ありがとう ございました
『rinrin』さんの 指導があってのことと思います
今後も ご指導 宜しくお願い致しまます
Posted by 礼 at 2009年03月13日 23:55